kinobu のすべての投稿

KCJ事務局 中部支部

Kryptolebias ocellatus

Kryptolebias ocellatus

K. caudomarginatusから名前が変わった。
非常に特徴的な色彩。ほぼ海水魚。
水温が変わると調子を崩す。
多産だが雄も強い。雌も強い。海岸に生息するだけに広いテリトリーを作るのではないかと。7cm近くなる。

Kryptolebias ocellatus
Kryptolebias ocellatus 雄。ダルメシアンぽい?
Kryptolebias ocellatus
Kryptolebias ocellatus ヒレの縁取りがいい
Kryptolebias ocellatus
Kryptolebias ocellatus 雌

Rachovia brevis “COL 2009-04”

Rachovia brevis “COL 2009-04”

ラコウィア ブレビス
特徴が特に無いと言う感じの地味な年魚。
何年かに1度くらい出回るが、大量に増えて困って絶えていくような気がする。とにかく多産で丈夫。

Rachovia brevis COL 2009-04
地味なんだけど良い
Rachovia brevis COL 2009-04
Rachovia brevis COL 2009-04
Rachovia brevis COL 2009-04
Rachovia brevis COL 2009-04  大きくなると尾鰭先端が伸びる

Spectrolebias costai “Aruana BAF 13-04”

Spectrolebias costai “Aruana BAF 13-04”

コスタイのロケも複数あるようですがどれも大差はなさそう。
これは運。雌が上手く育ち良く卵を産むかどうか。
水が、環境がと、どうたらこうたらではない気がする。
さらに三代目くらいから壁が。

Spectrolebias costai Aruana BAF 13-04
Spectrolebias costai Aruana BAF 13-04  口がいつもながら。なぜだろう
Spectrolebias costai Aruana BAF 13-04
Spectrolebias costai Aruana BAF 13-04